季節外れの狂い咲き
1月も終わりで、暦の上ではまだまだ、寒い日が続きます。
日中、少し時間が空いたので、近所に散歩に行きました。
すると、何と、桜が一輪咲いているではないですか!
ここ数日、暖かい日が続きましたが、地球温暖化の影響でしょうか?
季節感が狂ってしまいます。
カンは大事
数字を扱う仕事をしています。
数字は、綺麗に割り切れて、物事を明確に表現します。
経理の仕事は一番最後です。人々の活動の結果を数字に変換して、最後に集計するのが経理の仕事です。
数字は明確なのですが、数字を生み出すのは、営業活動や生産活動などの皆さまの努力で、数字では割り切れません。
その割り切れない努力が数字を作っている以上、その背景が重要になります。
背景に理解がないと、数字の意味が理解できず、状況を見誤ります。
私は数字を見るときに”カン”を重視しています。
カンとは、”感”と”観”です。
”感”は感情、季節感のカンで、何となく感じるもの、会社の雰囲気などです。
”観”は観察、直観のカンです。ここの数字を見るのではなく、全体の数字を観察します。
何となく変な雰囲気を感じる会社からは、大体変な数字が出てきます。
決算書を眺めて、何かバランスが悪いような気がするときも、詳細を調べると、変な数字が出てきます。
変な感覚、感覚が狂う、こんな時は一度立ち止まってみることにしています。
この変な感覚を察知する触覚のようなものは、クライアントの日々日常を知ることにより発達します。
日常を知っていれば、異常を察知できます。背景を知っていれば、原因が理解できます。
何とも感覚的な話ですが、人のセンサーは結構、精緻にできていると思います。
ちょっと違和感を感じる瞬間がミソで、そんな時は一度立ち止まることにしています。
違和感を感じる触覚を鋭くするための、努力は日々の積み重ねです。
健康を維持するために運動しましょう!
【今日の歩数】13,102歩
【消費カロリー】安静時1,899Kcal+運動消費558Kcal=2,457Kcal
【本日のラン】0㎞